ポピー(アイスランド・ポピー)
![]() 早春に細い花茎を立ち上げて先端部に和紙を広げたような花を咲かせます。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 生育期間中は月2~3回の水溶性肥料を与えます。 ![]() アブラムシ ![]() 1月, 2月, 3月, 12月 ![]() 種まき(秋まき) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よく日の当たる場所で管理します。切り花にするときは、花の開いているものではなく、蕾が大きくなったものを切り、花瓶に活けておいた方が長く花を楽しむことができます。 ![]() 種まきは、細かなタネなので覆土はしません。移植に弱いのでポットに種まきするか、直接庭等に播種します。花はそのままにしておくと、花弁が散って風で飛ばされてしまうので、まめに花柄摘み等を行います。 | ||
![]() ![]() Papaver nudicaule ![]() ケシ科 ![]() ケシ属 ![]() シベリア ![]() 1年草 ![]() 白, オレンジ, 黄 | |||
![]() ![]() 2月, 3月 開花株 ![]() 3月, 4月, 5月 開花時期 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 花と野菜の有機培養土、花野菜かるーい培養土。 一般的な土の場合 A 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |