デンドロビューム(フォルモーサ、フォーミディブル)
![]() スラット伸びた茎の先端部に数輪の花をまとまって、花を咲かせます。夏のギフトとしても楽しまれています、茎に細かな毛があるのも特徴です。通称、フォーミーと呼ばれているグループです。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 春から夏前までに、しっかりと緩効性の肥料を与え株を充実させます。 ![]() カイガラムシ、アブラムシ。 ![]() 3月, 4月 ![]() 株分け。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長雨が直接当たる場所で管理をしていると、根が痛む事があるので注意が必要いです。 ![]() 直射日光を当てると葉焼けするので注意が必要です。 | ||
![]() ![]() Dendrobium formosum Tyoe ![]() ラン科 ![]() デンドロビューム属 ![]() インド、ミャンマー ![]() 多年草・宿根草, ラン ![]() 白, 緑 | |||
![]() ![]() 1月, 2月, 3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月, 12月 開花株(不定期) ![]() 6月, 7月, 8月 開花時期 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 洋ランの土、洋ランバーク、洋ラン杉皮、水ゴケ。 一般的な土のばあい 水ゴケ、バーク・軽石の混合用土。 (用土は植木鉢によってことなります) 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |