ディサ
![]() スラット伸びた花茎の先端部に数輪の大輪の花を咲かせる、ユニークな花型をしたランです。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 秋から冬にかけて水肥を月2~3回与えます。 ![]() 特別な病害虫はありません。 ![]() 10月, 11月 ![]() 株分け ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 専用の温室でないと栽培は厳しいかもしれません。 ![]() 洋ラン上級者向きの植物です。 | ||
![]() ![]() Disa spp. ![]() ラン科 ![]() ディサ属 ![]() 南アフリカ ![]() 多年草・宿根草, ラン ![]() 赤, ピンク, オレンジ | |||
![]() ![]() 5月, 6月, 7月 開花株 ![]() 4月, 5月, 6月 開花時期 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 水ゴケ 一般的な土の場合 水ゴケ 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |