ダンギク(段菊)
![]() ダンダンに花が咲くところから、ダンギクと呼ばれています。キクと名前がつきますが、キクの仲間ではありません。細かい繊細的な花がまとまって咲いています。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 特別与えなくても良く育つが、春先に1度ぐらい置肥料しておく程度で良い。 ![]() 灰色かび病、ハダニ、ヨトウムシ、アブラムシ。 ![]() 3月, 4月 ![]() さし芽 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開花中は終わったり痛んだ花は、早目に花ガラ摘みを行います。 ![]() 冬期は思い切って剪定して株のリフレッシュを行います。 | ||
![]() ![]() Caryopteris incana ![]() シソ科 ![]() カリオプテリス属 ![]() 日本、中国。 ![]() 多年草・宿根草, 山野草 ![]() 白, ピンク, 紫 | |||
![]() ![]() 8月, 9月, 10月 開花株 ![]() 8月, 9月, 10月 開花時期 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 山野草の土。 一般的な土の場合 A 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |