サルビア ヴィリディス (フォルミナム、ペインテッド・セージ)
![]() 花と言うよりは先端部の苞葉が美しい種類です。カラフルな苞葉は花と見間違えるほどです。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 春から秋の生育期間中は、水肥を与えて株を充実させます。 ![]() カイガラムシ、オンシツコナジラミ、アブラムシ、 ![]() 5月, 6月 ![]() 種まき(春まき) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 過湿に弱いので、水は乾いてからしっかりと与えます。 ![]() 茎が倒れてくるようであれば、支柱等でサポートします。 | ||
![]() ![]() Salvia viridis ![]() シソ科 ![]() サルビア属 ![]() 南ヨーロッパ ![]() 多年草・宿根草 ![]() 紫 苞葉が美しく、白、桃、紫があります。 | |||
![]() ![]() 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月 開花株 ![]() 7月, 8月, 9月, 10月 開花時期 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 花と野菜の有機培養土、花野菜用かる~い培養土 一般的な土の場合 A 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |