エピデンドラム(エピデン)
![]() すらりと伸びた花茎の先端部に、花穂状に重なり合って花を咲かせます。花の上下が逆なのもユニークな特徴です。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 春から秋の生育期間中は、液体肥料を月2~3回ぐらい与えます。 ![]() アブラムシ ![]() 3月, 4月 ![]() 株分け ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 直射日光が苦手です。暗くなりすぎないような場所にて管理します。 ![]() 多くの品種があり、開花は不定期です。 | ||
![]() ![]() Epidendrum spp. ![]() ラン科 ![]() エピデンドラム属 ![]() 中南米 ![]() 多年草・宿根草, ラン ![]() 白, 赤, オレンジ, 黄, 紫, 複数色 | |||
![]() ![]() 1月, 2月, 3月, 4月, 11月, 12月 開花株 ![]() 1月, 2月, 3月, 4月, 5月 開花時期 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 洋ランバーク、水ゴケ 一般的な土の場合 バーク、水ゴケ 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |