アネモネ(ボタンイチゲ)
![]() キラキラと輝くような大輪の花です。切花としても人気があります。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 秋から春の葉が展開している期間に、水溶性の肥料を月2~3回与えます。 ![]() アブラムシ ![]() 1月, 2月, 3月 ![]() 分球 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開花中は、次々と花が咲くので傷んだ花や咲き終わった花ガラを取り除いておきます。 ![]() 球根の植え付け時は、上下を間違えないように、尖った方を下にします。 高温期の植え付けは腐敗の原因となりますので、地温が15℃以下になるころに行います。(9~12月ごろ、関東以西は10月中旬以降がよいでしょう。) 秋植え春咲き球根。 | ||
![]() ![]() Anemone coronaria ![]() キンポウゲ科 ![]() アネモネ属 ![]() 地中海沿岸 ![]() 球根 ![]() 白, 赤, ピンク, 青, 紫, 複数色 | |||
![]() ![]() 1月, 2月, 3月, 12月 開花株 ![]() 2月, 3月, 4月, 5月 開花時期 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 花と野菜の有機培養土、球根の土。 一般的な土の場合 A 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |