オキザリス・セルヌア(ペスカプラエ、大黄花カタバミ)
![]() 長い茎を伸ばし、その先にレモンイエローの愛らしい花をたくさん咲かせます。旺盛に茂り、季節にはまぶしいほどの黄色の花を沢山咲かせます。茎が20~30cm伸びますので少し下がったようになります。斑点のあるハート型が集まったような葉は株元で茂ります。花は2~3cmのものが茎先で固まって咲きます。オキザリスの中では花期が長い方で、切花にすることもありますが数日楽しめます。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 開花期間が長いので、月2~3回液肥を与えて株を充実させます。 ![]() 特別な病害虫はありません。 ![]() 9月, 10月 ![]() 分球 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 良く日の当たる場所で管理します。株が不安定なときは、支柱等でサポートします。 ![]() 植えっぱなしでも良く殖えます。 夏植え春咲き球根 | ||
![]() ![]() Oxalis cernua ![]() カタバミ科 ![]() カタバミ属 ![]() 南アフリカ ![]() 球根 ![]() 黄 | |||
![]() ![]() 2月, 3月, 8月, 9月 開花株2月~3月、球根入手8月~9月 ![]() 2月, 3月, 4月, 5月 開花時期 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 花と野菜の有機培養土、球根の土 一般的な土の場合 A 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |