アラビス
![]() 茎の先端部に4弁の花を数輪咲かせるユニークな草姿をした植物です。トキワナズナ(イベリス)とよばれている仲間は、アラビスとは別種です。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 生育期間中は、定期的に真夏を除いて水肥を施し株を充実させます。 ![]() ハダニ ![]() 2月, 3月 ![]() 種まき、さし芽 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏場は、風通しの良い場所にて管理。 ![]() 次々と花が咲いてくるので、花の上から水をかけないでください。(水は株元へ) | ||
![]() ![]() Arabis spp. ![]() アブラナ科 ![]() アラビス属 ![]() ヨーロットパ全域 ![]() 多年草・宿根草 ![]() 白, 紫, その他 | |||
![]() ![]() 2月, 3月, 4月 開花株 ![]() 3月, 4月, 5月, 6月 開花株 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 花と野菜の有機培養土、花野菜用かる~い培養土、 一般的な土の 場合 A 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |