ショウブ(葉菖蒲・ハショウブ、湯菖蒲・ユショウブ)
![]() 端午の節句に使う菖蒲です。葉菖蒲と言われ葉を利用する植物です。花菖蒲とは科や属が異なります。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 特別肥料を与えなくても良く生育します。春と秋に緩効性の置肥を与える程度で大丈夫です。 ![]() 特別な病害虫はありません。 ![]() 3月, 4月 ![]() 株分け ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 極端な水切れに注意 ![]() 特有の香りによって、邪気を払うと言われています。 | ||
![]() ![]() Acorus calams ![]() サトイモ科 ![]() ショウブ属 ![]() ユーラシア大陸 ![]() 多年草・宿根草 ![]() 白 | |||
![]() ![]() 3月, 4月, 5月 苗・株 ![]() 5月 鑑賞時期 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 花と野菜の有機培養土、花野菜用かる=いはちどきん 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |