ローダンセ
![]() ドライフラワーとしても楽しまれてる植物です。咲いていながら花を触るとかさかさと言う感じのユニークな植物です。柔らかな葉もやさしい感じのする花です。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 生育期間中は月1度ぐらい水肥を与えます。 ![]() アブラムシ ![]() 3月, 4月 ![]() 種まき(秋まき) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 過湿に弱いので土が乾いたらタップリと水やりします。 ![]() 多肥栽培すると、株が大きくなるものの徒長して倒れやすくなるので注意が必要です。ドライフラワーとして楽しむのならば、早目に切り取り乾燥させます。 | ||
![]() ![]() Rhodanthe manglesii ![]() キク科 ![]() ローダンテ属 ![]() オーストラリア ![]() 1年草 ![]() 白, ピンク | |||
![]() ![]() 2月, 3月, 8月, 9月 開花株 ![]() 5月, 6月, 7月 観賞時期(葉)1年中、開花時期(不定期) | |||
![]() プロトリーフの土の場合 花と野菜の有機培養土、花野菜用かるーい培養土。 一般的な土の場合 A 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |