レモンバーム(西洋ヤマハッカ)
![]() レモンの香りが人気のハーブです。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 春と秋に緩効性の置肥を与えて株を充実させます。 ![]() スス病、オンシツコナジラミ。 ![]() 3月, 4月 ![]() さし芽、株分け。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 良く日の当たる場所にて管理。極端な乾燥は生育が悪くなるので注意。 ![]() お茶、香り付け。 | ||
![]() ![]() Melissa officinalis ![]() シソ科 ![]() ヤマハッカ属 ![]() ヨーロッパ南部 ![]() 多年草・宿根草 ![]() 白 | |||
![]() ![]() 1月, 2月, 3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月, 12月 苗・成株 ![]() 1月, 2月, 3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月, 12月 観賞時期(葉)、開花時期6月~7月 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 ハーブの土 一般的な土の場合 C 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |