ヤマシャクヤク(山芍薬)
![]() シャクヤクの原種の一つです。スラット伸びた花茎の先端部に大輪の花を咲かせます。秋口には、熟した子房が割れて赤と黒(種)との対比がユニークな植物です。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 春と秋に緩効性の置肥を与えます。 ![]() ウドンコ病、ヨトウムシ、ナメクジ。 ![]() 10月, 11月 ![]() 株分け。種まき。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏場の葉焼けに注意。 ![]() 鉢はなるべく大きな鉢を使い、根の張りをよくします。 | ||
![]() ![]() Paeonia japonica ![]() ボタン科 ![]() ボタン属 ![]() 日本、朝鮮半島。 ![]() 多年草・宿根草, 山野草 ![]() 白, 赤, ピンク | |||
![]() ![]() 2月, 3月, 4月, 5月 苗・開花株 ![]() 4月, 5月 開花時期 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 山野草の土 一般的な土の場合 C 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |