セロジネ
![]() 小型の洋ランで、非常に花着きが良いのが特徴です。丈夫で育てやすく人気のある品種です。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 春から秋の生育期間中は、緩効性の置肥を1~2カ月に1回与えます。 ![]() ナメクジ。 ![]() 3月, 4月 ![]() 株分け。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水を好むため極端な乾燥には注意。かと、言って過湿には注意して水やり管理をします。 ![]() 初めてランを育てるという方にも、お勧めな植物です。 | ||
![]() ![]() Coelogyne ![]() ラン科 ![]() セロジネ属 ![]() 東南アジア ![]() 多年草・宿根草, ラン ![]() 白, 緑, 茶 | |||
![]() ![]() 1月, 2月, 3月, 12月 開花株 ![]() 1月, 2月, 3月, 4月, 5月 開花時期 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 ミズゴケ 一般的な土の場合 ミズゴケ 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |