シンビジューム
![]() 洋ランを代表する花の一つにシンビジュームがあります。スラット伸びた花茎に穂状に多数の花が咲く姿は豪華の一言です。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 春から夏の生育期に、緩効性の置肥を1~2カ月に1回置いて株を充実させます。 ![]() ウイルス病、アブラムシ、カイガラムシ。 ![]() 3月, 4月 ![]() 株分け。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光が大好きです(夏場を除いて)良く日に当てて管理します。夏場は隣との間隔をあけて風通し良く管理します。 ![]() 2年に1回ぐらいは春先に新しい用土で植え替えます。 | ||
![]() ![]() Cymbidium spp. ![]() ラン科 ![]() シィンビジューム属 ![]() 東南アジア~日本 ![]() 多年草・宿根草, ラン ![]() 白, 赤, ピンク, オレンジ, 黄, 緑, 複数色 | |||
![]() ![]() 1月, 11月, 12月 開花株 ![]() 1月, 2月, 3月, 4月, 12月 開花時期 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 洋ランの土、洋ランバーク、洋ラン杉皮。ミズゴケ。 一般的な土の場合 水苔、バーク・軽石などをブレンド。 鉢に応じて用土を変えます。 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |