コリウス(錦紫蘇、ニシキジソ、金襴紫蘇、キンランジソ)
![]() 花ではなく葉色が魅力の植物です。他の植物の花色と共にカラーリーフとして、ガーデンでもコンテナでも夏の期間中楽しめます。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 生育が旺盛なので、定期的に肥料を与えて株を充実させます。 ![]() ヨトウムシ、アオムシ ![]() 4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月 ![]() 種まき(春まき) 多年草(栄養系はさし芽) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日当たりのよい方が、葉の発色良くなります。花を咲かせると、品種によっては葉色が悪くなったり枯れてしまう事もあるのでできるだけ花は摘みとります。 ![]() いくつかの系統があり、葉色や葉姿も多くあるので用途に応じた品種を選びます。 | ||
![]() ![]() Plectranthus scutellarioides ![]() シソ科 ![]() プレクトランサス属 ![]() インドネシア ![]() 1年草, 多年草・宿根草 ![]() 紫 | |||
![]() ![]() 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月 苗 ![]() 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月 観賞時期5月~11月、開花時期7月~11月 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 花と野菜の有機培養土、 花野菜用かるーい培養土 一般的な土の場合 A 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |