カンアオイ(寒葵)
![]() 古典園芸植物の一つです。個性的な花もさることながら、葉を観賞する植物です。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 春と秋に緩効性の置肥を与えます。 ![]() 白絹病、軟腐病、ナメクジ、ヨトウムシ ![]() 2月, 3月 ![]() 株分け ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明るい場所での生育が良好ですが、油断をすると葉焼けをするので注意が必要です。 ![]() 常緑タイプと落葉タイプの2系統があります。「葵のご紋」は、仲間のフタバアオイを図案化したものです。 | ||
![]() ![]() Asarum spp. ![]() ウマノスズクサ科 ![]() カンアオイ属 ![]() 世界各地 ![]() 多年草・宿根草, 山野草 ![]() 緑, 茶, 複数色 | |||
![]() ![]() 1月, 2月, 3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月, 12月 苗・成株 ![]() 1月, 2月, 3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月, 12月 観賞時期(葉)1年中、開花時期(主に冬) | |||
![]() プロトリーフの土の場合 山野草の土 一般的な土の場合 C 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |