オーストラリアン・ブルーベル
![]() 細いしなやかな葉の中に、カンパニュラのような美しい青花を咲かせるつる植物。属名のソリアより、「オーストラリアンブルーベル」、または「ブルーベルクリーパー」という名前で流通することが多いです。名前の通り、澄んだ青色のベルが下がったように咲きます。つる植物で、自分で目標物に巻きつきながら伸びていきます。花も美しいですが、しなやかに伸びる茎につく細い葉も観賞価値が高い、人気の植物です。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 春から秋の生育期は、1~2カ月に1回は緩効性の肥料を与えます、(真夏は除く) ![]() 特別な病害虫はありません。 ![]() 2月, 3月 ![]() さし木 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 過湿に弱いので、庭よりも水管理が楽なので鉢植えをおすすめします。 ![]() 水はけ、かつ水もちの良い土壌を好みます。乾燥に弱いので夏の水切れは特に注意します。日当たりは明るい半日陰気味の方が、美しく育ちます。午後の強い西日などは避けて下さい。木漏れ日程度でも育つので、庭木の下などへ。 | ||
![]() ![]() Sollya heterophylla ![]() トベラ科 ![]() ソリア属 ![]() オーシトラリア ![]() 低木 ![]() 白, ピンク, 青 | |||
![]() ![]() 4月, 5月, 6月 開花株 ![]() 5月, 6月, 7月 開花時期 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 花と野菜の有機培養土、花野菜用かる~い培養土 一般的な土の場合 A 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |