エリンジューム(マツカサアザミ)
![]() アザミに似た花茎を持ち、薄青色のメタリック調な感覚が面白い植物です。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 春と秋に緩効性の液肥を与えます。 ![]() ナメクジ ![]() 3月, 4月 ![]() 種まき ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 過湿を嫌うので、乾いてからタップリと与えます。 ![]() やや酸性土を嫌うので、苦土石灰などで中和するとよいでしょう。ドライフラワーにも利用されます。 | ||
![]() ![]() Eryngium spp. ![]() セリ科 ![]() エリンジューム属 ![]() アメリカ~ヨーロッパ ![]() 1年草, 多年草・宿根草 ![]() 白, 青 | |||
![]() ![]() 6月, 7月 開花株 ![]() 6月, 7月, 8月 開花時期 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 花と野菜の有機培養土、花野菜用かる~い土 一般的な土の場合 A 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |