オドントグロッサム(彗星蘭、スイセイラン、オドント)
![]() 遠くからでも人目を引く花色で、派手な花姿をしている植物です。すらりと伸びた花茎に数輪の花を咲かせます。いくつかのグループがあり、姿や開花期なども別々です。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 春から秋の生育期間(真夏は除く)に、緩効性の置肥を1~2カ月に1回肥料を施します。 ![]() ハダニ ![]() 3月, 4月 ![]() 株分け ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暑さと寒さが苦手な洋ランです。好む環境に近つけるように心がけます。 ![]() | ||
![]() ![]() Odontoglossum spp. ![]() ラン科 ![]() オドントグロッサッム ![]() 南米・アンデス山脈 ![]() 多年草・宿根草, ラン, 香りのある植物 ![]() 白, 赤, ピンク, オレンジ, 黄, 紫, 複数色 | |||
![]() ![]() 1月, 2月, 12月 開花株 ![]() 1月, 2月, 3月, 12月 開花時期 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 洋ランの土、洋ランバーク、水ゴケ 一般的な土の場合 水ゴケ、バーク、軽石の混合土 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |