エニシダ(金雀枝、エニスダ)
![]() マメ科らしいコロンとした黄色い花を、蝶が舞っているように株全体に咲かせます。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() マメ科なので特別与えなくても良く生育します。 ![]() コガネムシ ![]() ![]() 挿し木 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移植を嫌うのであちこちと移動させない。 ![]() 花後すぐの剪定をして、全体のバランスを整えます。 | ||
![]() ![]() Cytisus scoparius ![]() マメ科 ![]() エニシダ属 ![]() ヨーロッパ ![]() 低木 ![]() 白, 赤, 黄, 茶, 複数色 | |||
![]() ![]() 1月, 2月, 3月, 4月 成株 ![]() 4月, 5月, 6月 開花時期 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 果樹・花木の土 一般的な土の場合 C 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |