イオノプシス
![]() ユニークな形をしたミニ洋ランです。ピンクの花を花茎の先端部を中心にふわふわと咲かせていきます。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 春から夏までの期間に緩効性の置肥を1~2か月に1回与えます。 ![]() カイガラムシ、ウドンコ病 ![]() 4月, 5月 ![]() 株分け ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 真夏の光は、葉焼けの原因となるので注意します。 ![]() 小鉢での生育になるので、水やりには注意。 | ||
![]() ![]() Ionopsis spp. ![]() ラン科 ![]() イオノプシス属 ![]() メキシコ~南アメリカ ![]() 多年草・宿根草, ラン ![]() 白, ピンク | |||
![]() ![]() 1月, 2月, 3月, 12月 開花株 ![]() 2月, 3月, 4月 開花時期 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 洋ランバーク、水ゴケ 一般的な土の場合 バーク、水ゴケ 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |