クロトン(ヘンヨウボク・変葉木)
|  とてもカラフルな葉色が特徴で、トロピカルプランツの代表種。葉の形も色々なバリエーションがあります。  |   日なた  普通  成長期の4月から10月まで2週間に一度、液体肥料を与えましょう。  風通しの悪い場所ではハダニ、コナカイガラムシが頻繁に発生します。勢いのある水流を葉にかけて洗いながすなど防除します。  3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月  挿し木で殖やします。  弱い  寒さにはとても弱いので冬場は暖かい所で管理します。  強い  戸外で直射日光にあてて育てると葉色がより美しくなりますが、葉焼けや水切れには注意しましょう。  暗い場所に置くと落葉したり、葉の色が悪くなります。  葉の色や形が非常に多彩で「変葉木」の和名がつけられました。 | ||
|   Codiaeum variegatum  トウダイグサ科  コディアエウム属  熱帯アジア  低木, 観葉植物  花は観賞価値が低いです。 | |||
|   3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月 苗・成株  1月, 2月, 3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月 観賞時期(葉)1年中 | |||
|  プロトリーフの土の場合 観葉植物の土 一般的な土の場合 B 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 | |||











