ディコンドラ(ダイコンドラ)
![]() グランドカバーや寄せ植えの材料として多く使われている植物です。グリーン系とシルバー系の2タイプがあります。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 特別与えなくても良く生育します。春から秋の生育期間中に月1~2回真夏を除いて水肥を与えます。 ![]() 特別な病害虫はありません。 ![]() 1月, 2月, 3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月, 12月 ![]() 株分け ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 過湿に弱いので、水はけのよい用土で植え付けます。 ![]() | ||
添付ファイルが見つかりません | ![]() ![]() Dichondra spp. ![]() ヒルガオ科 ![]() ディコンドラ属 ![]() セリケア(銀葉)ウルグアイ レペンス(緑葉)日本~熱帯アジア ![]() 多年草・宿根草, グランドカバー植物 ![]() 黄 小さな花は目立たないが、どちらかと言うと葉を観賞の対象にしています。 | ||
![]() ![]() 1月, 2月, 3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月, 12月 苗・成株 ![]() 1月, 2月, 3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月, 12月 鑑賞時期(葉) | |||
![]() プロトリーフの土の場合 花と野菜の有機培養土、花野菜用かる~い土 一般的な土の場合 A 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |