ツルニチニチソウ(ツルキキョウ、ビンカ・マヨール)
![]() ニチニチソウに似た感じの花が咲くところから呼ばれている名前です。同じビンカ属のしょくぶつです. ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 特別与えなくても良く生育しますが、緩効性の置肥を与えて株を充実させます。 ![]() 特別な発生はありません。 ![]() 3月, 4月 ![]() 株分け、さし芽 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特別な事をしなくても、良く生育してくれます。 ![]() 春咲きに株元に数輪花を咲かせます。 | ||
![]() ![]() Vinca majiro ![]() ビンカ属 ![]() キョウチクトウ属 ![]() 地中海沿岸 ![]() 多年草・宿根草 ![]() 白, ピンク, 青, 紫 | |||
![]() ![]() 1月, 2月, 3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月, 12月 苗・成株 ![]() 1月, 2月, 3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月, 12月 鑑賞時期・1年中、開花時期4月~5月 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 花と野菜の有機培養土。花野菜用かる~い培養土。 一般的な土の場合 A 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |