ワックスフラワー
![]() 花がワックスをかけたように光沢があることからワックスフラワーと言う名前がついています。当初、切花として流通していたものが、花鉢としても出回ってきています。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 春と秋に緩効性の肥料を置肥として与えます。 ![]() 特別な病害虫はありません。 ![]() 3月, 4月 ![]() 挿し木。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 過湿に弱いので、水はけの良い用土で植えつけます。 ![]() | ||
![]() ![]() Chamelaucium uncinatum ![]() フトモモ科 ![]() カメラウキウム属 ![]() オーストラリア属 ![]() 低木 ![]() 白, ピンク, 黄 | |||
![]() ![]() 1月, 2月, 3月, 4月 苗・開花株 ![]() 3月, 4月, 5月 開花株 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 果樹・花木の土 一般的な土の場合 D 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |