ブータン・ルリマツリ(ケラトスティグマ・グリフィシー)
![]() 枝の先端部に小さなブルーの花を手毬状に次々と花を咲かせます。ヒマラヤが原産なので、ブータンと言う名前がつきルリマツリモドキにも似ているので両者の名前からついています。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 春と秋に緩効性肥料を与えて株を充実させます。 ![]() 特別な病害虫はありません。 ![]() 3月, 4月 ![]() 挿し木。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 良く日に当てて管理します。極端な乾燥に注意します。 ![]() | ||
![]() ![]() Ceratostiguma griffithii ![]() イソマツ科 ![]() ケラトステイグマ属 ![]() ヒマラヤ ![]() 低木 ![]() 青 | |||
![]() ![]() 6月, 7月 苗・開花株 ![]() 7月, 8月, 9月, 10月, 11月 開花時期 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 花と野菜の有機培養土、花野菜用かる~い培養土 一般的な土の場合 A 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |