ハナミズキ(アメリカハナミズキ、アメリカヤナボウシ)
![]() 春先に4弁の大きな花を上を向かせて咲かせる植物です。丈夫で育てやすいことから庭のシンボルツリーとしても生育してくれる植物です。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 春と秋に緩効性の置肥を与えて株の充実をはかります。 ![]() モンパビョウ、ウドンコビョウ、アメリカシロヒトリ。 ![]() 2月, 3月 ![]() 接ぎ木。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生育が旺盛な植物です。移植を好まないので植える場所は考えてから植え付けを行います。 ![]() 剪定しなくても全体のバランスが整う樹形をしています。枝透かしをするつもりで間引く程度とします。 | ||
![]() ![]() Cornus florida ![]() ミズキ科 ![]() ミズキ属 ![]() アメリカ、メキシコ ![]() 中高木, 落葉樹 ![]() 白, 赤, ピンク | |||
![]() ![]() 3月, 4月 開花株 ![]() 4月, 5月 開花時期 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 果樹・花木の土 一般的な土の場合 A 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |