ネクタリン
![]() 桃の変種でやや甘酸っぱくしたのがネクタリンです。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 春と秋に緩効性肥料を置肥として与えて株を充実させます。 ![]() 灰星病、黒星病、せん孔細菌、シンクイムシ、コスカシバ、モモチョッキリ等 ![]() 2月, 3月 ![]() 接ぎ木。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 摘果、袋かけなどをして実を大きく育てるように心がけます。 ![]() 特殊な品種を除き1本でも結実します。冬季の剪定は、先端部の伸びている枝を半分ぐらい残す程度にして剪定します。 | ||
![]() ![]() Amygdalus persica var.nectarina ![]() バラ科 ![]() モモ属 ![]() ヨーロッパ~アジア ![]() 低木, 果樹, 落葉樹 ![]() ピンク 実の収穫時期は7~8月。 | |||
![]() ![]() 6月, 7月 実付株 ![]() 4月, 6月, 7月 開花時期4月、実付株6月~7月 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 果樹・花木の土 一般的な土の場合 A 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |