ドラセナ・コンシンネ
![]() スッキリした幹立ちでツンツンと尖った葉が特徴。様々な葉色の園芸品種が作出されている。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 4月~10月の成長期に2週に一度液体肥料を与えます。 ![]() 空気が乾燥高温状態ではハダニ・カイガラムシが発生します。 ![]() ![]() 挿し木で殖やします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コンシンネの枯れる原因のほとんどは日照不足と根腐れです。日当たりのいい場所で乾燥気味に管理するといいでしょう。 ![]() | ||
添付ファイルが見つかりません | ![]() ![]() Dracaena concinna ![]() キジカクシ科 ![]() ドラセナ属 ![]() マダガスカル ![]() 観葉植物 ![]() 白 | ||
![]() ![]() 1月, 2月, 3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月, 12月 年中出回りますが、寒さには弱いので冬季に入手した株は根腐れに注意しましょう。 ![]() 1月, 2月, 3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月, 12月 | |||
![]() 水はけを好みます。市販の培養土に赤玉土を半分混ぜましょう。 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |