サンザシ(山査子、メイフラワー)
![]() 初夏のころに白い小さな花を咲かせ、花後に大きな赤井実がなるのが遠くらでも人目をひくユニークな植物です。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 春と秋に緩効性の置肥を与えて株を充実させます。 ![]() うどん粉病、カイガラムシ、アブラムシ、 ![]() 2月, 3月 ![]() さし木 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 根が詰まったりすると極端にに生育が悪くなるので注意!! ![]() 剪定は、花後直後に行い。痛んだ枝や細い枝を取り除く程度で!! | ||
![]() ![]() Crataegus cunnhta ![]() バラ科 ![]() サンザシ属 ![]() 中国 ![]() 低木, 落葉樹 ![]() 白, ピンク | |||
![]() ![]() 10月, 11月, 12月 実付株 ![]() 4月, 5月, 10月, 11月, 12月 観賞時期(実)10月~1月、開花時期4月~5月 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 果樹・花木の用土 一般的な土の場合 A 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |