サイネリア(シネラリア・、フウウキギク)
![]() 春を代表する花鉢です。花茎の先端部にマーガレットに似た花を手毬状に花を多数咲かせます。本当の名前はシネラリアなのですが、シネと言う言葉から始まるのでサイネリアと言う名前で呼ばれています。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 生育期間中は、水溶性の肥料を月2~3回与えて株を充実させます。 ![]() ウドンコ病、灰色カビ病、アブラムシ、コナジラミ。 ![]() 1月, 2月, 11月, 12月 ![]() 種まき(秋まき) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 過湿に弱いので水やりには注意。花の上から水をやらないように注意。 ![]() 花が一段落したら切り戻して2番花を楽しむようにすると良いです。 | ||
![]() ![]() Pericallis hybrida ![]() キク科 ![]() ペリカリス属 ![]() カナリア諸島 ![]() 1年草 ![]() 白, 赤, ピンク, オレンジ, 黄, 青, 紫, 複数色 | |||
![]() ![]() 1月, 2月, 3月, 4月, 5月 ![]() 1月, 2月, 3月 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 花と野菜の有機培養土。花野菜用かる~い培養土など、 一般的な土の場合 A 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |