ゲンペイカズラ(源平カズラ)
![]() 花の赤と白との対比を源平の争いに見立てて名づけられました。 半ツル性なので、伸びてきたら支柱が要ります。最長で4mほどになります。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 生育期間中は、春と秋に緩効性の肥料を置肥超 ![]() アブラムシ、カイガラムシ ![]() 4月, 5月, 9月 ![]() さし木 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 良く日に当たる場所で管理 ![]() 購入時はコンパクトな姿ですが、矮化剤が切れると伸びるのでアサガオ用の行灯支柱などで仕立てます。花期は4~10月(標準気候地域)越冬は最低8℃必要。室内でも暖かい場所へ。 | ||
![]() ![]() Clerodendrum thomsoniae ![]() シソ科 ![]() クレロデンドロン ![]() 西アフリカ ![]() つる植物, 熱帯植物 ![]() 赤 | |||
![]() ![]() 5月, 6月, 7月, 8月 ![]() 6月, 7月, 8月, 9月, 10月 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 花と野菜の有機培養土、果樹・花木の土 一般的な土の場合 A 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |