ゲッケイジュ(月桂樹、ローリエ、ベイリーフ)
![]() ハーブとしても人気で、風味豊かなローリエの葉はお料理に重宝します。香りはシナモンに似た甘くスパイシーな香りで、乾燥させたほうがより強くなります。鉢植えでもOK。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 春と秋に緩効性の肥料を置肥として与えます。 ![]() スス病、カイガラムシ ![]() 3月, 4月 ![]() さし木 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 枝が茂りすぎたら、風通し良く刈り込みます。 ![]() 生育が旺盛なので鉢植えの場合は、根詰まりさせないように注意。耐寒性がやや低く、-5℃~-10℃を目安に、寒冷地では鉢植えで育成し冬期は屋内で越冬させてください。 | ||
![]() ![]() Laurus nobilis ![]() クスノキ科 ![]() ゲッケイジュ属 ![]() 地中海沿岸 ![]() 中高木, ハーブ・野菜, 香りのある植物 ![]() 白 | |||
![]() ![]() 1月, 2月, 3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月, 12月 ![]() 4月, 5月, 6月 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 果樹・花木の土、 一般的な土の場合 C 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |