クラスペディア(ゴールドステック、ビリーボタン)
![]() すらりと伸びた花茎の先に、ユニークなボール状の黄花をつけます。シルバーリーフも美しく、遠くからでも人目を引く植物です。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 秋から春にかけて月2~3回の液肥を与えます。 ![]() アブラムシ ![]() 3月, 4月, 5月 ![]() 種まき(秋まき) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬期は冷たい風に当てないように注意。 ![]() 株がぐらつくようであれば、支柱等でサポートしてください。 | ||
![]() ![]() Craspedia globosa ![]() キク科 ![]() クラスペディア属 ![]() オーストラリア ![]() 1年草, 切り花向きの植物 ![]() 黄 | |||
![]() ![]() 4月, 5月 開花株 ![]() 5月, 6月 開花株 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 花と野菜の有機培養土、花野菜用かるーい培養土。 一般的な土の場合 A 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |