カスミソウ(クサガスミ)・1年草タイプ
![]() 小さな花を株一面に咲かせる植物です。1年草タイプと宿根草タイプと2系統があります。コンパクトにまとまるタイプは、寄せ植え等の花材としても多く楽しまれています。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 生育期間中は、液体肥料を月2~3回与えます。 ![]() 灰色かび病、アブラムシ ![]() 3月, 4月, 5月 ![]() 種まき(秋まき) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 過湿に弱いので、水やりは乾いたらタップリと与えます。 ![]() 1年草タイプのカスミ草は、ドライフラワーとしての利用は難しいようです。 | ||
![]() ![]() Gypsophila elegans ![]() ナデシコ科 ![]() カスミソウ属 ![]() ウクライナ~イラン ![]() 1年草 ![]() 白, ピンク | |||
![]() ![]() 3月, 4月, 5月 開花株 ![]() 4月, 5月, 6月 開花時期 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 花と野菜の有機培養土、花野菜かるーい培養土 一般的な土の場合 A 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |