オキザリス・テトラフィラ(オキザリス・デッペイ、ラッキークローバー)
![]() これでいつでも幸せ? 葉の中心に濃い紫の斑が入るのが特徴の美しいオキザリスです。 葉の形がクローバーに似ているため、ラッキークローバー、またグットラックフラワーなどと呼ばれますが、「クローバー」はマメ科で、全く別の種類の植物です。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 葉が展開中は月2回、液肥を与えて株を充実させます。 ![]() アブラムシ ![]() 3月, 4月 ![]() 分球 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 良く日の当たる場所でしっかりと生育させます。 ![]() 生育初期や小さな球根だと三葉になることがあります。春植えタイプで、夏から秋にかけて開花します。丈夫でよく分球します。 2~3年に1度は、休眠期中に掘り上げて、分球して株をリフレッシュさせます。 | ||
添付ファイルが見つかりません | ![]() ![]() Oxalis tetraphylla ![]() カタバミ科 ![]() カタバミ属 ![]() 中米 ![]() 球根 ![]() 紫 | ||
![]() ![]() 3月, 4月 球根入手3月~4月 ![]() 7月, 8月, 9月 開花時期7月~9月 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 花と野菜の有機培養土、球根の土 一般的な土の場合 A 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |