ウメバチソウ(梅鉢草)
![]() すらりと伸びた、花茎の先端部に白い花を咲かせます。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 春と秋に緩効性の肥料を与えます。 ![]() ハダニ ![]() 2月, 3月 ![]() 株分け ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 極端な乾燥が長く続くと、生育が悪くなるので注意して栽培します。 ![]() | ||
![]() ![]() Parnassia palustris ![]() ウメバチソウ科 ![]() ウメバチソウ属 ![]() 日本、台湾、アジア 、 ![]() 多年草・宿根草, 山野草 ![]() 白 | |||
![]() ![]() 7月, 8月, 9月 開花株 ![]() 7月, 8月, 9月 開花時期 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 山野草の土 一般的な土の場合 C 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |