ウツギ(ノリウツギ、ノリノキ)
![]() 茎の先端部に手毬状に装飾花を咲かせる植物です。ウツギと名前がつきますが、ウツギ属の植物ではありません。 ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() 春先と秋口に緩効性の肥料を置肥として与えます。 ![]() 特別な病害虫は有りません。 ![]() 2月, 3月 ![]() 挿し木 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特別な病害虫は有りません ![]() 剪定は、1~2月に行います。込み合わないように全体のバランスを整えます。 | ||
![]() ![]() Hydrangea panicutata ![]() アジサイ科 ![]() アジサイ属 ![]() 日本、中国。 ![]() 低木, 常緑樹 ![]() 白, 緑 | |||
![]() ![]() 2月, 3月 ![]() 5月, 6月, 7月 | |||
![]() プロトリーフの土の場合 果樹・花木の土 一般的な土の場合 A 一般的な土の場合 A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3 B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3 C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3 D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3 |