マツムシソウ(松虫草、スカビオーサ)

マツムシの鳴くころに花が咲くところから呼ばれている名前です。いろいろな種類があるので、用途や目的に応じて品種を選んで楽しみます。
 
日なた
普通
生育期間中は、水肥を月1~2回与えて株を充実させます。
アブラムシ、ハダニ。
2月, 3月
株分け、さし芽。
普通
 冬期は室内のなるべく暖かな場所で管理。
普通
 風通しの良い場所で管理。
次々と花が咲いてくるので、痛んだ花や終わった花の花ガラ摘みはまめに行います。

大半の品種が多年草ですが、国内に自生するマツムシソウは2年草です。

 
Scabiosa spp.
スイカズラ科
スカビオサ属
ヨーロッパ~アジア
多年草・宿根草, 山野草
白, 赤, ピンク, 黄, 青, 紫, 複数色
 
1月, 2月, 3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月, 12月
苗・開花株
3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月
開花時期

プロトリーフの土の場合
花と野菜の有機培養土、花野菜用かる~い培養土
一般的な土の場合
A

一般的な土の場合
A=赤玉土・小粒:7 腐葉土:3
B=赤玉土・中粒:7 腐葉土:3
C=赤玉土・小粒:4 腐葉土:3 鹿沼土・小粒:3
D=赤玉土・小粒:4 鹿沼土・小粒:3 軽石・小粒:3